ROLEX【ロレックス 懐中時計 銀無垢 オリジナルレザーケース OH済】シルバー 1930年代 稼働品 アンティーク時計 EKB319
ご覧頂き、ありがとうございます!
※こちらの商品は海外からのお取り寄せのため(海外在庫品)、お支払い確認後、4~5週間前後でのご発送となります。
※こちらの商品のお支払い方法は、銀行振込となります。振込以降のキャンセルは、お受けすることができません。
【概要】
こちらの商品はROLEXの懐中時計です。
・フルオリジナル
・ブランド名がない文字盤
・オリジナルレザーケース
など、2度と手に入らないお品です。
白い文字盤、スモールセコンドなどクラシックな雰囲気が漂います。さらにアラビアンインデックスにレールウェイミニッツトラックの目盛りなど気品が漂います。
ムーブメントには『ROLEX』、裏蓋には銀無垢SILVER 925の刻印と申し分ないアンティーク懐中時計です。
アンティーク懐中時計は、海外のコレクターや時計愛好家の間で親しまれています。まさ当ショップだからこそ取り扱える時計お品です。1品生産が多いため、再度の入手は困難な時計です。ご購入をお急ぎください。
【寸法等】
ムーブメント:手巻き
年代:1935年
ケースサイズ:49mm
※立体物のため、多少の誤差はご了承ください。
※ベルトと尾錠はオリジナルではありません(通常のアンティーク時計の範疇です)。ベルトはサービス品であり、経年劣化等があります。
【入手経緯】
海外の老舗時計店を営む友人が所有している貴重な時計です。
【状態】
年代物のため経年による細かな傷や使用痕などがございます。状態は写真をご確認ください。
【機能】
1回のリューズの巻き上げで24時間以上、問題なく稼働を確認済み
日差は5分以内(アンティーク時計の場合、日差は5分程度が標準です)。
【希少性】
アンティーク時計は希少であり、その数が減少し、価格が高騰しております。この価格で入手できるのは今だけかもしれません。
【その他】
※長い年月を経ており、全ての修理履歴を把握することは出来ません。リダンやリケースなどカスタムメイドされている可能性があります。長い年月を経て稼働してきたアンティーク時計としてご理解ください。
※ご不明な点は、商品画像下の「この商品について問い合わせる」からお気軽にお問い合わせください。
【アンティーク時計の返品及び保証規定】
①稼働を確認しておりますが、アンティーク品(ビンテージ品)のため正確な動作は保証いたしかねます。長い年月を経た時計としてご理解ください。
②この時計については、「アンティーク時計の返品及び保証規定」の対象外となります。
⇒他にも貴重なアンティーク時計を出品しております。
こちらをクリックしてご覧ください。
【ロレックスの歴史】
簡単にロレックス マルコーニの歴史を振り返ってみましょう。
①ロレックス マルコーニの成り立ち
『ロレックス マルコーニ』は1911年にロレックスの創業者であるハンス・ウィルスドルフ(Hans Wilsdorf)によって登録され、1920年代から1940年代まで製造されており、現在でも根強いファンが多く、非常に貴重なアンティーク時計だと言われています。
『マルコーニ』は、ロレックスの創業者であるハンス・ウィルスドルフが命名しており、1909年にノーベル物理学賞を受賞したグリエルモ・マルコーニの名前に由来しています。物理学者であったグリエルモ・マルコーニは、大西洋を横断する無線通信(イギリスからカナダ)に成功し、世界の無線通信時代を開きました。『マルコーニ』の名は世界に知れ渡り、ハンス・ウィルスドルフは、その知名度、先進性に惹かれ、自社時計のブランディング展開に使用したのです。
『ロレックス マルコーニ』は成功を収め、ロンドンなどの最高級宝飾店などに並び、宝石と同等の扱いを受けました。多彩なデザイン、細部へのこだわりなど、スイス製の高性能ムーブメントの採用などにより、マルコーニはその地位を確立したのです。
さらに当時、繁栄を極めたキューバの首都ハバナにおける最高級の貴金属店『クエルボ・イ・ソブリノス(Cuervo Y sobrinos)』でもマルコーニを取り扱っていました「スイスのハートにキューバのスピリット」と言われるこの店舗には、、ヘミングウェイ、チャーチル、パブロ・ネルーダ、アインシュタイン、カルーソなど、20世紀の著名人たちが訪れており、マルコーニの特注品が販売されたと言われています。
ロレックス マルコーニ、まさに往年の富裕層に認められた最高級時計だったのです。
概略
【ロレックスの歴史】
簡単にロレックス マルコーニの歴史を振り返ってみましょう。
「ロレックス マルコーニとは?」と思っている方も多いと思います。
ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)の歴史と価値について、アンティーク ロレックス、ヴィンテージ ロレックスの成り立ちを振り返りながら、解説していきます。
マルコーニの中には、「ロレックス マルコーニ スペシャル(ROLEEX MARCONI SPECIAL)」など、マルコーニの中でも少数のみ限定生産された最高位に位置するモデルも存在します。とても奥が深く、面白い世界ですよ。
忘れられつつある歴史の銘品、ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)、その実態に迫ります。
①アンティーク時計について
ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)の前に、歴史を振り返りながら、アンティーク時計の魅力と価値について語りたいと思います。アンティーク時計、特に腕時計の黎明期を楽しめるのは1920年代、そのピークは1930~40年代と言われています。職人が腕を競いアンティーク時計を製作した時代であり、現代とは異なる価値、つまり『1品もの』が存在します。
当時の状況はさまざまであり、個人で時計工房を営んでいる時計職人、ある程度の規模の工房に属している時計職人など、現代のような画一的な様相ではなかったようです。時代は少し異なりますが、大工職人が優れた時計を作成したとの記録まであるようです。
アンティーク時計は、100年近く動いてきた時計であり、メンテナンスして大切に使えば、動き続けてくれます。まさに歴史とともに引き継がれてきた価値ある時計なのです。
そこで、アンティーク時計の中でも人気が高い『ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)』を中心として、ロレックス(ROLEX)の歴史と価値を振り返ってみましょう。
②ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)の成り立ち
『ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)』は1911年にロレックスの創業者であるハンス・ウィルスドルフ(Hans Wilsdorf)によって登録され、1920年代から1940年代まで製造されており、現在でも根強いファンが多く、非常に貴重な価値あるアンティーク時計だと言われています。
『マルコーニ(MARCONI)』は、ロレックスの創業者であるハンス・ウィルスドルフが命名しており、1909年にノーベル物理学賞を受賞したグリエルモ・マルコーニ(Guglielmo Marconi)の名前に由来しています。物理学者であったグリエルモ・マルコーニは、大西洋を横断する無線通信(イギリスからカナダ)に成功し、世界の無線通信時代を開きました。『マルコーニ(MARCONI)』の名は世界に知れ渡りました。
ハンス・ウィルスドルフは、『マルコーニ(MARCONI)』の名が持つ知名度、先進性に惹かれ、自社時計のブランディング展開に使用したのです。歴史的な名家や著名な人物の名称を冠した時計を作ることにより、市場にアクセスを試みたのです。
結果、『ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)』は成功を収め、ロンドンなどの最高級宝飾店などに並び、宝石と同等の扱いを受けました。多彩なデザイン、細部へのこだわりなど、スイス製の高性能ムーブメントの採用などにより、マルコーニ(MARCONI)はその地位と価値を確立したのです。
さらに当時、歴史に輝く繁栄を極めたキューバの首都ハバナにおける最高級の貴金属店『クエルボ・イ・ソブリノス(Cuervo Y sobrinos)』でもマルコーニを取り扱っていました。「スイスのハートにキューバのスピリット」と言われるこの店舗には、ヘミングウェイ、チャーチル、パブロ・ネルーダ、アインシュタイン、カルーソなど、20世紀の著名人たちが訪れており、富裕層を対象にマルコーニ(MARCONI)の特注品が販売されたと言われています。
中には、「ロレックス マルコーニ スペシャル(ROLEEX MARCONI SPECIAL)」など、マルコーニの中でも少数のみ限定生産された最高位に位置するモデルも存在します。ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)、まさに往年の富裕層に認められた価値ある最高級時計だったのです。
参考~上記【ロレックスの歴史】を更に深めたい方に~
③ロレックス(ROLEX)のブランド展開(初期)
現代において、ロレックス(ROLEX)のブランド力は、スイスにおいてムーブメントなどを設計、開発から製造までを一貫して行う『マニュファクチュアール』として強力に成長し、ブランド力を誇示し、世界中の人々に知られています。「かっこいい」「お金持ち」「エリート」「成功」などの価値あるイメージがあり、王冠マークはあこがれの的となっています。しかし、歴史を振り返ると、戦前の成長・拡大期においては、スイスにおさまらないグローバルかつ多様なブランド展開を行っていました。
1930年代、ロレックス(ROLEX)はある程度のブランド力を確立していたと言われています。時計市場のおいては、パーペチュアル(Perpetual)、オイスター(Oyster)などに代表されるように『スポーツモデル』としての地位を確立していました。しかし当時の時代背景、つまり1930年代は世界恐慌を皮切りとした大不況でした。よって、人々は働くこと、いや仕事を探すことに精いっぱいであり、スポーツモデルの時計は富裕層の価値ある趣向品だったのです。そう、スポーツモデルの時計は当時の情勢から、普遍的なモデルとは言い難い状況でした。まさに歴史的、時代的背景により、市場から求められる時計も変わっていくのです。
そのような歴史的・時代背景もあり、1910~1920年代には、多くのディフュージョンラインを展開し、ロレックス(ROLEX)はさまざまな手法で市場にアプローチしたのです。ディフュージョンラインとは、ロレックス(ROLEX)としてのブランド価値を維持しながらも、価格を抑えて、より多くの人々への販売拡大を狙う戦略です。その後の1920~1930年代は、ロレックス(ROLEX)にとってまさに成長期であったといえます。
実際、先程紹介したノーベル物理学賞を受賞したグリエルモ・マルコーニ(Guglielmo Marconi)はイタリア生まれであり、ロンドンで会社を開設しました。『マルコーニ(MARCIONI)』を使用することにより、その名が持つ先進性によってブランド展開を狙ったのです。チュードル(TUDOR)についても、イギリスでの市場拡大を目的にしており、エリザベス1世を輩出したイギリスの王家の一つ『チューダー家』に由来しています。著名な王家の名前をブランド名にすることで、イギリス庶民に親しまれるブランドとして展開することを狙ったのです。
④ディフュージョンラインの展開と統合
さて、ディフュージョンラインの展開を理解するには、そもそもロレックスの歴史つまり、その始まりを語らねばなりません。1905年、ハンス・ウィルスドルフは、ロンドンに『ウィルスドルフ&デイビス』(Wilsdorf and Davis)という時計商社を設立しました。その後の1915年、第一次世界大戦の影響により『ロレックス・ウォッチ・カンパニー』(ROLEX WATCH Co.Ltd)に変更しました。
当時、『ロレックス・ウォッチ・カンパニー』は、数多くのディフュージョンラインを展開するグループカンパニーでした。アクア(Aqua)、プリンスドーファン(Prince Dauphin)、ジェネックス(Genex)、オイスター(Oyster)、ロルコ(Rolco)、ソーラー(Solar)、ユニコーン(Unicorn)、チュードル(tudor)などが挙げられ、マルコーニ(Marsoni)は4番目に登録されたと言われています。その他、マルコーニ スペシャル(MARCONI SPICIAL)など、マルコーニの特別モデルも存在します。
その後、第一次世界大戦の終結(1918年)、国際連盟の創設(1920年)など世界情勢の変化に呼応して、ハンス・ウィルスドルフは新たなブランドの登録を始めます。その代表例は、ユニコーン(Unicorn)、ロルコ(Rolco)などが挙げられます。その後、マルコーニはユニコーンに引き継がれたと言われており、数多く展開したディフュージョンラインの再編が進みます。
ディフュージョンラインの再編は進みますが、1つの時計に複数のラインネーム(『Rolex』『Marconi』『UNICORN』)が使用されている時計もあります。世界記録では、1つの時計に4ライン名が最高だそうです。歴史的に見ても、本当に希少な価値ある時計であり、アンティークロレックス(ヴィンテージ ロレックス)のファンにとって、羨望の的ですね。数多くのライン名が世に出ましたが、統合・廃止などさまざまな変革を経て、1945年の第二次世界大戦の終結とともに、これらのライン名は廃止され、現在はチュードル(Tudor)のみが残っています。
今は無きアンティークロレックス(ヴィンテージ ロレックス)の腕時計、ロレックスのディフュージョンライン、現在は生産されておらず歴史に埋もれた幻の名作時計です。アンティークロレックス(ヴィンテージ ロレックス)のファン、いやアンティーク時計ファンにとって、憧れの時計といえるでしょう。その価値は永遠なのです。
⑤ディフュージョンラインの生産
マルコーニを(MARCONI)はじめ多くのディフュージョンラインを展開した当初、ハンス・ウィルスドルフ(Hans Wilsdorf)の思惑通りにはいきませんでした。市場拡大するに際して、ジュネーブ(Geneva)のロレックス製造工場では、十分な利益が出るように、かつ市場供給に十分な数の時計を製造できなかったのです。
この問題を解決するため、ロレックス(ROLEX)のディフュージョンラインにムーブメント専業メーカーが製作したムーブメントを採用しました。ムーブメント専業メーカーが製作したムーブメントを『エボーシュ(Ebauche)』といいます。当時、ムーブメントを製造できる工場は限られており、多くの時計メーカーは、外部からムーブメントの提供を受けていました。エボーシュに改良を加えたり、新たな機構を加えるなどして、時計メーカーは独自性を発揮したのです。
さらに、ケースについても外注されることがあり、時計生産の効率化を図っていたようです。まさに、成長・拡大期にあったオールドロレックスならではの展開ですね。アンティークロレックス(ヴィンテージ ロレックス)に関わらず、アンティーク時計のムーブメントやケースに統一性がないことが多いのは、これらの外注化が要因といえます。しかし、それゆえにアンティーク時計には、現代品にはない個性があり、アンティーク時計マニアの憧れである『一品もの』に巡り合えるのです。アンティーク ロレックス(ヴィンテージ ロレックス)の価値は『世界で唯一』であり、所有することにより、その歴史を堪能できるのです。
⑥高級ラインとなったマルコーニ
アンティーク ロレックス(ヴィンテージ ロレックス)の歴史を振り返ると、数多くのディフュージョンラインのなかでも、ロレックス マルコーニ(Rolex Marconi)は最高級の価値ある時計として位置づけられ、ごく少数の超高級店でのみ販売されていたようです。マルコーニは(MARCONI)は、一部の富裕層を対象にした超高級時計だったのです。
マルコーニ(MARCONI)は、あくまでディフュージョンラインであり、ロレックス(ROLEX)のスタンダードモデルという位置づけではありませんでした。しかし、マルコーニの価格は非常に高価であり、『最高級』を欲する富裕層を対象とした価値ある時計であったため、一品一品の時計に対して、細部までこだわり、その製作には膨大な作業量が投入されました。
結果として、『ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)』は成功を収め、ロンドンなどの最高級宝飾店、キューバの最高級貴金属店『クエルボ・イ・ソブリノス』などに並び、宝石と同等の扱いを受けました。そうなのです、ごく少数の店舗でしか購入できなかったのです。
マルコーニの中には、「ロレックス マルコーニ スペシャル(ROLEEX MARCONI SPECIAL)」が存在し、少数のみ限定生産された最高位に位置するモデルです。まさに富裕層のための時計ですね。
多彩なデザイン、手作りの針、スイス製の高性能ムーブメントの採用、細部へのこだわりなどにより、マルコーニ(MARCONI)はその地位を確立したのです。さらに、他人と同じ時計を着用することを避ける富裕層が、その豊富な財力により自分だけの特注品を注文していたようであり、『この世にただ1つの価値ある時計』が存在します。マルコーニ(MARCONI)は、まさに大成功を収めたのです。
しかし、時代の変化とともに、ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)にも小さな問題が生じます。『マルコーニ(MARCONI)』という名称は、1909年にノーベル物理学賞を受賞したグリエルモ・マルコーニに由来しているのですが、時間の経過とともに『マルコーニ(MARCONI)』という名称自体が最先端の時計、つまり富裕層を対象とした最先端のファッションにマッチしなくなったのです。そう、歴史は常に進んでいくのです。このあたりのマルコーニ(MARCONI)の歴史については、日本ではほとんど語られていませんね。
⑦ロレックス、その後のブランド統合
さて、ハンス・ウィルスドルフ(Hans Wilsdorf)が最二次世界大戦前に登録した数多くのブランドネームを見てみると、ハンス・ウィルスドルは、特にディフュージョンラインの展開について満足した結果を得られず、ブランドとして成立するネームを探し求めていたことがわかります。しかし、オイスター(Oyster)がブランド化することにより、ハンス・ウィルスドルのブランド戦略は功を奏します。
ちなみに、一部のディフュージョンラインでは、
・ムーブメントはFHF(Fontmelon)によるエボーシュ
・ケースはSnowite製であり、材質はニッケルを主としてクロムメッキ
というような仕様となっていたようです。例えば、1930年台のロレックスマルコーニには、Sonwite製のケースが使用されていることがあります。
しかし、歴史を振り返っても、これらの事柄はロレックスのブランド力、その価値を損なうことはなく、ロレックスとディフュージョンラインの棲み分けこそが重要だったのです。
マルコーニ(MARCONI)を始めとするディフュージョンラインは大量に生産されましたが、第二次世界大戦終了と同時にほとんどのディフュージョンラインは廃止されました。
その後、現在まで連なるロレックス(ROLEX)のブランド展開が始まるのです。ディフュージョンラインの廃止と新たなブランド展開、価値の創造など、まさに我々が知るロレックス(ROLEX)の歴史の始まりです。
⑧ロレックス マルコーニの細部について
先程、ディフュージョンラインにおける外注化について記載しましたが、ロレックス マルコーニ(ROLEX MARCONI)についても解説していきます。ただし、ロレックスのディフュージョンラインのなかでも最高級となったマルコーニは、そのランクに相応しい装備が施されます。
簡単にマルコーニの特徴を記載すると、
・スイス製の高性能ムーブメントの採用
・ムーブメントにROLEX, MARCONIのロゴあり
・ケースは外注(Sonwite製など)
・ステンレススチール(SS)のケースが多い。一部には、ニッケルのクロムメッキ
・裏ブタ『SAR S.W.C LTD SWISSの』刻印
などが挙げられます。
いずれにせよ、往年の富裕層の需要に答えるため、細部まで作り込み、デザインは多様となっていきます。中には、レクタンギュラー(四角の時計)も作成されました。レクタンギュラーは非常に手間がかかる時計であり、当時としては極めてチャレンジングな時計でした。レクタンギュラーの価値と歴史については、後述いたします。
いずれにしても、世界の富裕層から愛された価値あるロレックス マルコーニ、その素晴らしいデザインと性能により、大成功を収めるのです。
⑨1920~30年代のロレックス(ROLEX)の補足
さて先程、一部のモデルではムーブメントやケースが外注されていたと記載しましたが、実際には、同じ型のRef(レファレンス)でも異なったモデルが多数存在しています。ケース、素材、文字盤も異なるのですが、Refは同じというモデルも存在します。
1920~1930年代は、ロレックスにとって拡大期ということもあり、同じRef(レファレンス)でありながら、その用途によりラインネームを変更し、より幅広いマーケットの獲得戦略に出たのです。
実際、『ロレックスのスタンダートライン』と『ディフュージョンラインであるマルコーニ』とは親和性が高く、同じようなデザインのモデルも存在します。マルコーニは多様でユニークなデザインが特徴であるため、一見しただけでは判断できないこともあります。
歴史的に見ても、当時は第一次世界大戦終了後の『怒涛の20年代』と言われるとおり、世界がアメリカ経済を中心として動き出し、アメリカに向けた貿易に傾注していく時代です。ロレックスも敏感に流行をとらえ、同じようにアメリカ進出を計り、成長戦略を描いていくのです。
⑩デイジャスト(DATEJUST)、チュードル(TUDOR)の誕生
さて、更にアンティーク ロレックス(ヴィンテージ ロレックス)の歴史を進めましょう。
第二次世界大戦が終了した1945年、ロレックス(ROLEX)は、記念すべきこの年に価値ある代表モデルを発表します。そう、デイジャスト(DATEJUST)です。それと同時に、チュードル(Tudor)により、ロレックスより低価格な市場に対する最後のチャレンジを敢行します。その後、ご存じのとおりチュードル(TUDOR)はロングセラーとなり、特に活発なナイフワークを過ごす人々(例えば警察官など)に愛されました。彼らはそのライフスタイルから、丈夫で正確な時間を刻む時計を求めたのです。
その他、プリンス(PRINCE)、インペリアル(IMPERIAL)やロイヤル(ROYAL)など、日本でも知名度が高いロレックスの歴史的スタンダード―ドモデルが誕生します。
・プリンス(PRINCE)は、ロレックス唯一の四角い時計であり、この特殊性によりロレックスファンを惹きつけます。一見しただけでは、ロレックスだと分からない人も多いでしょう。
・インペリアル(IMPERIAL)は『ロレックス オイスター インペリアル(ROLEX OYSTER IMPERIAL)』で知られていますね。
・ロイヤル(ROYAL)は皆さんご存じ、ロレックスの王冠マークに象徴され、現在でも人気がある代表モデルです。1960年代まで製造されました。
このようにロレックス(ROLEX)は、マルコーニを代表とする戦前のディフュージョンから脱却し、第二次世界大戦後の世界にふさわしい新たな価値創造、ブランドの展開へと成長していくのです。
⑪アンティーク時計のオリジナル性について
前述したように、当時、多くの時計メーカーはムーブメントやケースなどを外注していることが多く、それゆえに一品一品に個性があり、ムーブメントやケースが異なることが多いのです。よくお客様から、「この時計はすべてオリジナル?」「改造されていない?」という質問を受けることが多いのですが、そもそも「オリジナルとは何?」ということになります。製造当初からムーブメント、ケース、文字盤、針・・・など他社製品を採用し、厳密にいえば、そもそも現代製品のような画一性はないのです。約100年前に生産されたアンティーク時計、長い歴史の中で、一度も壊れていないと考えることが不自然であり、何らかのカスタマイドを受けていると考えるのが普通です。
海外の知人ですが、アンティーク時計業界で5指に入る世界的時計ディーラーがいます。アンティーク時計のオリジナル性について尋ねたところ、「その質問が無意味だ」と回答されました。逆に、販売当初の箱、証明書付きのアンティーク時計も存在し、その来歴(歴史)は証明されます。ただし、価格は通常の5倍以上であり、一方で時計内部はフルオリジナルとは限りません。
海外で1970年代以降のロレックスを扱っている時計ディーラー、知人の一級時計修理技能士、創業100年近い時計部品の卸売り専業業者、『時計業界の人間国宝』と言われるレジェンドの時計修理士など、さまざまな方々に当ショップが扱っている時計について意見を聞きましたが、答えは一貫しています。「立派な価値あるアンティーク時計。歴史を感じる時計。半世紀以上も経過したならカスタマイドは当たり前」でした。長い年月を経てオーバーホールする際も、似たようなムーブメントから部品を流用することが多く、そもそもオリジナルとはいえません。
時計修理士にアンティーク時計の修理を依頼する際によく言われる言葉です。「部品さえあばれ直せる。」この言葉が表すように、部品は消耗品であり、時間の経過とともに交換されていくのです。アンティーク時計の部品については、すでに生産終了していることが多いので、先述した「創業100年近い時計部品の卸売り専業業者」などから取り寄せることになります。在庫部品がなければ、型を起こして製作することになります。
『証明書付き(もしくは来歴が判明)、カスタマイドされていない』アンティーク時計は、もはや芸術品の域であり、ヘリテージオークション(Heritage Auctions)など世界の一流オークションで出品されています。そのようなオークションで購入した場合は、世界に通用する鑑定書(納品書と購入履歴、オークション側の顧客登録、来歴の証明)がつきますので、世界中に証明力を持ちます。『証明書付き(来歴)、ノーカスタマイド』というアンティーク時計の『世界的なお墨付き』が与えられ、まさに、世界の富裕層が争う一級品の歴史ある投資対象、価値ある時計なのです。ややアンティーク時計の楽しみ方とは一線を画します。
※番外編 さまざまなロレックス マルコーニ
さて、今まではロレックス マルコーニを中心として、アンティーク ロレックス(ヴィンテージ ロレックス)の歴史を振り返りながら、その価値に迫りました。今後は、番外編として、マルコーニの様々なモデルについて解説していきます。
⑫ロレックス マルコーニ レクタンギュラーについて
マルコーニはラウンド型(丸形)が多いなか、レクタンギュラー(四角の時計)も作成されました。レクタンギュラーは、当時としては極めてチャレンジングな時計でした。戦後、アメリカにおいて『曲線的であるほど愛された時計』、レクタンギュラーについて解説します。
レクタンギュラーは、当時、流行したアールデコの特徴である幾何学的デザインが採用されており、その製作には、かなり手間がかかります。大きく分けて、正方形の時計と長方形の時計が存在します。
当時のムーブメントの主流はラウンド型(丸形)であり、四角いケースだとデッドスペースが生じます。このことから、四角い文字盤の時計はチャレンジングかつ最先端であり、極めて貴重な時計でした。
さて、少し掘り下げてみましょう。先程、当時の主流はラウンド型(丸形)ムーブメントだと言いましたが、中にはスクエア型(長方形)ムーブメントが採用されているモデルもあります。まさにレクタンギュラー専用設計ですね。当時の時計業界にとって、スクエア型ムーブメントは規格外であり、現在の市場でもほとんど見かけません。見つけたら、即買いの価値ある時計ですよ。
レクタンギュラーの中には、極端に縦長であり、風防は曲線を描き、力強さを感じるデザインのものがあります。通常の時計のマルコーニとは、明らかに一線を画するモデルであり、往年の富裕層による特注生産ですね。
中には、アンティーク時計の定番スモールセコンドを敢えて採用しないデザインしないレクタンギュラーもあり、シンプルな中にもゴージャスな雰囲気を醸し出す逸品です。
その後、WWⅡ前後のアメリカにおいて、レクタンギュラーは大流行しました。縦長かつ風防が曲線を描くモデルが高級とされ、大人気となりました。各時計メーカーは競ってレクタンギュラーを市場に投入していきます。より縦長に、より細長く、より曲線を描くように・・・まさにアンティーク時計ファンの醍醐味ですね。
「これぞアンティーク時計」といえる定番デザインのレクタンギュラー。腕にはめると、手首にフィットするとともに、驚くほどカッコいいです。当ショップのお客様からも「あまりにカッコいい」とご好評をいただいております。
⑬ロレックス マルコーニ スペシャルについて
オールド・ロレックス(Rolex)の中でも、最高位に位置するマルコーニ(Marconi)。そのなかでも、少数のみ限定生産された伝説のロレックス マルコーニ スペシャル(ROLEX Marconi Special)というモデルが存在します。
当時、繁栄を極めたキューバの首都ハバナにおける最高級の貴金属店『クエルボ・イ・ソブリノス(Cuervo Y sobrinos)』でも、最高級時計としてマルコーニを取り扱っていました。「スイスのハートにキューバのスピリット」と言われるこの店舗には、ヘミングウェイ、チャーチル、パブロ・ネルーダ、アインシュタイン、カルーソなど、20世紀の著名人たちが訪れており、富裕層を対象にマルコーニ(MARCONI)の特注品が販売されたと言われています。
このように、往年の富裕層を対象として特注された特別モデルに、ロレックス マルコーニ スペシャル(ROLEX Marconi Special)というロゴが入ることが多いようです。その名のとおり、スペシャル(SPECIAL)=特別なのです。
画一的なロット生産ではなく、一品一品の手作り、入念な作り込み、細部にまで気を使ったデザインなど、店長の経験上も素晴らしい時計が多いです。インデックスの形状、レールウェイトラック、針の形状・・・こだわりが感じられ、「他の一緒」を嫌う富裕層に向けた逸品であることが容易にわかります。
まさにロレックス マルコーニ スペシャル(ROLEX Marconi Special)は、限定的かつ敵別的に生産されたモデルであり、ロレックス(ROLEX)にとって最重要な顧客に対してのみ販売された時計なのです。最高級の時計として確固たる地位を固めたのです。
まさに、ロレックス マルコーニの頂点に君臨する時計の1本といっても過言ではありません。『世界に1本だけ』という時計が多く、あなただけの特別な1本が見つかることでしょう。
To overseas customers
If you are interested in this watch, please do not hesitate to send messages to the following email address.
shop@prestigecoin.shop-pro.jp
おすすめ商品
-
即納 OH済【セイコー 5スポーツ スピードタイマー 6139-6002 国内仕様 日本語 JDMブレスレット】クロノグラフ 自動巻き 稼働品 ビンテージ時計 1359
169,800円(税込)
-
即納 OH済【セイコー パンダ 6138-6020 英語/アラビア語】クロノグラフ 自動巻き 稼働品 ビンテージ時計 1282
149,800円(税込)
-
即納 OH済【セイコー スピードタイマー 6139-6010 国内仕様 日本語 JDMブレスレット】クロノグラフ 自動巻き 稼働品 ビンテージ時計 1360
169,800円(税込)
-
★即納 【ゴールドプレート ロレックス マルコーニ】1930~40年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1349
150,000円(税込)
-
★即納 【尾錠付き OH済 ロレックス マルコーニ】1930~40年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1336
230,000円(税込)
-
★即納 【尾錠付き ロレックス マルコーニ】1930~40年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1302
210,000円(税込)
-
即納 【ロレックス マルコーニ 鮮やかなブルー&シルバー色ケース】1930~40年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1342
136,000円(税込)
-
即納【ユリスナルダン 金張り クロノグラフ パルジュー22】1930~40年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1270
175,000円(税込)
-
【ルクルト パワーリザーブ Cal.481 腕時計 10Kゴールドフィルド】 アンティーク時計 稼働品 自動巻き EKB1279
237,800円(税込)
-
【エルジン A-11 cal.539 ミリタリー 夜行腕時計 ハック付き】第二次世界大戦 1944年頃 アメリカ アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1280
254,800円(税込)
-
OH済【セイコー 5スポーツ スピードタイマー 6139-7020 JDM】日本語 1970年代 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB1016
161,800円(税込)
-
動作良好【セイコー オートマティック デイデイト 6139-6015 ブルース・リー】1970年代 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB1018
273,800円(税込)
-
OH済 オリジナル【セイコー クロノグラフ オートマティック デイデイト 6139-6001】1970年代 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB1019
198,800円(税込)
-
動作良好【セイコー クロノグラフ オートマチック デイデイト 6138-3003】1970年代頃 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB1009
273,800円(税込)
-
OH済【セイコー LM ロードマティック デイデイト 5606-5020】ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB1010
98,800円(税込)
-
動作良好【セイコー ナビゲーター タイマー 6117-6419 オリジナルブレスレット】1970年代 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB1011
205,800円(税込)
-
動作良好【セイコー オートマチック クロノグラフ デイデイト PVD 6139-8019】1970年代頃 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB1002
214,800円(税込)
-
動作良好【セイコー ベルマチック 4006-6040】1970~80年代頃 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB998
124,800円(税込)
-
OH済【セイコー クロノグラフ タイムソナー スケルトン JDM 7018-6000】ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB995
231,800円(税込)
-
動作良好【セイコー 5スポーツ 6119-6400 オリジナルブレスレット】1970年代頃 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB994
192,800円(税込)
-
【セイコー クォーツ V.F.A 3923-502A デイデイト】VFA ビンテージ時計 稼働品 クォーツ EKB977
185,800円(税込)
-
OH済【セイコー シルバーウェーブ デイデイト 6306-806A】1977年頃 ビンテージ時計 稼働品 自動巻き EKB973
115,800円(税込)
-
【オリンピア オリエント ウィークリー ダイバー 0-19639A オリジナルブレスレット】1960年代 ビンテージ時計 稼働品 手巻き EKB970
672,800円(税込)
-
【セイコー ナビゲータータイマー 6117-8000 フルオリジナル オリジナル箱】1960年代頃 シルバー色 ビンテージ時計 稼働品 EKB961
605,800円(税込)
-
【セイコー KS キングセイコー 5626-5060 ハイビート】オリジナルブレスレット 腕時計 自動巻き EKB868
159,800円(税込)
-
SEIKO【セイコー キングクォーツ 0852-8025】説明書付き ビンテージ時計 SKB444
197,800円(税込)
-
【ロレックス ロルコ 9Kゴールド】1910~30年代頃 金 腕時計 手巻き 稼働品 アンティーク時計 EKB846
666,800円(税込)
-
【ロレックス ユニコーン】1930年代頃 腕時計 手巻き 稼働品 アンティーク時計 EKB844
334,800円(税込)
-
即納 整備済【ロレックス マルコーニ 変化するカラー文字盤】1930~40年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1309
SOLD OUT
-
即納【ロレックス マルコーニ ティファニーブルー レクタンギュラー】1930年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1318
SOLD OUT
-
即納【ユリスナルダン クロノグラフ パルジュー22 人気のブラック&ゴールド】1930~40年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1268
SOLD OUT
-
即納【ロレックス マルコーニ ブラック&ゴールド】1930年代 手巻き 稼働品 アンティーク時計 1287
SOLD OUT
-
即納 非売品【セイコー 7005-8140 ペルシャ帝国 バーレビ朝 国王軍隊用 ミリタリー】1970年代頃 稼働品 ビンテージ時計 自動巻き 1261
SOLD OUT
新着商品
-
【Bravingtons マントルクロック 象嵌装飾 マホガニー キングウッドベニア】8day 1900年頃 稼働品 機械式 EKB762
151,800円(税込)
-
オリジナル【アンソニア Ansonia マントルクロック 彫刻 ゴング】1880年頃 アメリカ 鐘打 置き時計 動作良好 EKB1022
113,800円(税込)
-
OH済【マントルクロック スレート ビクトリア朝 ゴング】鐘打 8day 1900年頃 稼働品 機械式 EKB1102
156,800円(税込)
-
【イリノイ サンガモ スペシャル 鉄道懐中時計 ゴールドフィルド】1915年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1103
394,800円(税込)
-
【ハンプデン Wm マッキンリー 懐中時計 ゴールドフィルド】1912年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1104
136,800円(税込)
-
OH済【マントルクロック シングルヒュゼ ガラスドーム スケルトン ビクトリア朝】1860年頃 置き時計 稼働品 EKB1110
527,800円(税込)
-
【ウォルサム リバーサイド 懐中時計 14Kゴールドフィルド】1903年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1111
136,800円(税込)
-
OH済【ハミルトン 950B 鉄道懐中時計 10Kゴールドフィルド Railway Special】1946年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1121
620,800円(税込)
-
【エルジン G.M. Wheeler 懐中時計 ゴールドフィルド 乗馬ハンターケース】1905年頃 アメリカ アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1124
136,800円(税込)
-
【イリノイ バンスペシャル 161A 鉄道懐中時計 14Kゴールドフィルド】1932年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1127
380,800円(税込)
-
【エルジン B.M.レイモンド 571 鉄道懐中時計 10Kゴールドフィルド】1954頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1128
123,800円(税込)
-
OH済【マントルクロック シノワズリ装飾 エドワード朝】8day 1910年頃 イギリス 稼働品 機械式 EKB1134
186,800円(税込)
-
オリジナル【マントルクロック 犬像 大理石 アールデコ ゴング】8day 1920年頃 フランス 鐘打ち 稼働品 機械式 EKB1136
298,800円(税込)
-
OH済【マントルクロック 天使像】1890年頃 フランス 稼働品 機械式 EKB1137
208,800円(税込)
-
OH済【マントルクロック オルモルケース 磁器 ベル】1870年頃 フランス 鐘打 稼働品 機械式 EKB1147
465,800円(税込)
-
OH済【イリノイ バンスペシャル 懐中時計 セールスマンケース スケルトン】1923年頃 アメリカ アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1203
255,800円(税込)
-
オリジナル箱【ロードエルジン グレード543 懐中時計 14Kゴールドフィルド】1947年頃 アメリカ アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1216
167,800円(税込)
-
【エルジン 懐中時計 ユニーク文字盤 スターリングシルバー】1921年頃 アメリカ 銀 アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1221
98,800円(税込)
-
OH済【ウォルサム ヴァンガード 懐中時計 インジケーター 10Kゴールドフィルド】1931年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1237
319,800円(税込)
-
ミントコンディション【ウォルサム 懐中時計 ラバーケース ORD.DEPT アメリカ軍 ミリタリー 発光】1944年頃 アメリカ ベースメタル アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1240
336,800円(税込)
-
【ウォルサム ブロードウェイ 懐中時計 コインシルバー】1886年頃 アメリカ 銀 アンティーク時計 稼働品 鍵巻き EKB1244
117,800円(税込)
-
【ハミルトン グレード992 鉄道懐中時計 ステンレス】1913年頃 アメリカ アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1247
139,800円(税込)
-
OH済【ハミルトン グレード956 懐中時計 ツートーンケース ゴールドフィルド&SILVEROID】1919年頃 アメリカ アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1248
125,800円(税込)
-
OH済 ミントコンディション【ハミルトン 懐中時計 ゴールドプレート セールスマンケース スケルトン】1911年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1255
246,800円(税込)
-
オリジナル箱・書類【ハミルトン グレード992B 懐中時計 ゴールドフィルド】1950年頃 アメリカ 金張り アンティーク時計 稼働品 手巻き EKB1257
475,800円(税込)
-
【ルぺ キャリッジクロック アラーム トリプルカレンダー】機械式 フランス 置き時計 稼働品 EKB698
424,800円(税込)
-
OH済【柱時計 ニューヘブン ベル】30時間 鐘打 1880年頃 アメリカ 稼働品 機械式 EKB787
168,800円(税込)